巣鴨地蔵通り商店街のご理解とご協力を得て、昨日第3回巣鴨街頭活動を行ってまいりました。
今回は過去の活動の反省を生かし、掲示やボランティアの配置、マイクの使い方などに工夫をしての活動となりました。
ボランティアの参加人数およそ20名。
「ネットで告知を見ました」といって初めて参加してくださった方が4名いらっしゃり、大変ありがたく心強く感じました。
商店街入り口の公園で準備をしていると、通りがかりの方が自らお声をかけてくださる事が多く、時間前ではありましたが署名を頂き、リボンも快く受け取って頂きました。
受け取ったリボンパッケージをその場で開け、さっそく胸につけてくださる初老のご夫婦のお姿も拝見しました。
過去2回の街頭と比べ、若干人通りが少なく感じた昨日でしたが、それでも予想を超える署名をお預かりすることができ、感謝しております。
以下、活動の様子を写真でご報告いたします。
この度の巣鴨街頭活動のためにご協力いただいた全ての皆様に、改めて御礼申し上げます。
記
・署名総数 638筆
・カンパ総額 42,321円
尚、お預かりした署名とカンパは、東京ブルーリボンの会幹事が責任を持って調査会にお届けいたします。

街頭掲示の様子
ボランティアの皆さんのご協力の賜物です

署名活動をするボランティアの皆さん

拉致被害者・増元るみ子さんの弟の増元照明さん

親子で署名に応じてくださる方も
署名板を持つのは、田口八重子さんの義姉・飯塚綾子さん

足を止めて掲示物を真剣にご覧になる方が多数いらしたのが、今回の街頭での印象です

署名活動にご参加いただいた有田芳生さんと特定失踪者・鈴木賢さんの兄・智さん