2009年10月27日

めぐみさん拉致から33年 09.11.15 渋谷街頭活動のお知らせ

横田めぐみさんが拉致された1977年11月15日から、まる33年が過ぎようとしています。
家族は、年々年を重ねています。待っている被害者も、年を重ねます。
生きて再会する望みを失いそうになるほど、長すぎる時が過ぎてしまっています。
どうしても、救い出さなければなりません。
めぐみさんの拉致された日・・横田夫妻はまた新潟に行かれます。
望みを繋ぎ救出する!そのために街頭活動を行います!
東京、渋谷から、私たちは、ご夫妻と、すべての拉致被害者家族の代わりに訴えます。
どうか、多くの皆さんの参加をお願いします。
日時:平成21年 11月15日(日)  午後正午〜2時
         ボランティア集合 11時半
集合場所:渋谷ハチ公前広場
  ※掲示に御協力いただける方は11時頃まで集合
  大型掲示板を中心に活動します。
内容:東京拉致問題解説パネル展示 英文他チラシ配布
      ・署名活動・ブルーリボン・はがき配付・プレゼン
※ 当日配布するブルーリボンの提供を募っています。

主催:東京ブルーリボンの会 (BLUE RIBBON TOKYO)
  連絡先:blue-jewel-7@mail.goo.ne.jp
 携帯:090-52157752 かわむら
   
※ご家族、北朝鮮関係の団体、議員、識者にも呼びかけをしています。
   ◆ お手元にある拉致関連グッズ(ポスター、のぼりなど)お持ちください。
   ◆ 拉致問題の解決を願う方、どなたでも参加できます。初めてでもお気軽にどうぞ!
東京ブルーリボンの会の今後の予定
12月5日(土)北朝鮮人権問題啓発週間を前に、新百合ヶ丘での街頭活動を予定しています。
メール:blue-jewel-7@mail.goo.ne.jp  or 090-5215-7752

━━━━━BLUE RIBBON TOKYO━━━━━
posted by ぴろん at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 拉致問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月04日

10.4渋谷街頭活動報告

091004-1.jpg

091004-2.jpg

091004-3.jpg

091004-4.jpg

本日の街頭に集まったボランティアは総勢6名。
署名板&カンパ係り3名、チラシ&リボン配布係り2名、マイクパフォーマンス1名の、ささやかな活動となりました。

渋谷では過去に数回街頭を行っていますけれど、今日の渋谷はこれまでで一番の温かい街頭となったと感じています。

自ら署名板に歩み寄り署名に応じてくださる方、カンパをしてくださる方が途切れることなく続きました。
気がつくと署名板の前に2〜3人の列が続くことも。
リボンをお渡しする際も、「どうか身近な方に広めてください」とお願いすると、快く応じてくださる方がたくさんいらっしゃいました。
また、署名に応じる際「私も署名に協力させてください」「早く被害者が帰ることを祈っています」と温かな言葉をかけてくださる方が、今日は一際多かったようにも感じました。
一度は通り過ぎたものの、小銭を握りしめて引き返し、署名とカンパに応じてくださった方もいらっしゃいました。

本日の成果は、

署名 228筆
カンパ 33266円

家族も議員もマスコミの取材も無い中、たった6名での街頭活動としては健闘した数字だと思います。
今日の渋谷は本当に、本当に温かかった。
本日、私たちの呼びかけに応じて、署名・カンパに応じてくださった方、リボンやチラシを受け取ってくださった方に、感謝申し上げます。


東京ブルーリボンの会では来月も街頭活動を計画する予定です。
詳細が決まり次第、ご案内いたしますので、ぜひご理解とご協力を宜しくお願い致します。
posted by ぴろん at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 拉致問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。