★質問者1
お尋ねします。
中山正暉という男がいました。
今もいると思いますけども、あの男が有本さんに対して救う会と縁を切れと、そしたら恵子さんに会わせてやるというふうに言ったはずです。
これ周知の事実ですね。
ところがそれ以降警察がですね。
中山に事情聴取をしたと言うことは聞いた事はありません。
したんでしょうか?
警察も所詮政治の影響がありますから、それが出来ないものなら今度は僕の不信感は救う会に向かいます。
何故救う会はあの男に会って、「ホントなのか?」
私たちは恵子さんは生きていると信じます。
それを前提に「お前何故それを言ったんだ」と、「誰から聞いたんだ」と、「もし本当ならそれを公表しないんだ」というふうに、責めるって言うか聞くって言うかですね。
しないのか?と不思議に思っています。
その事をお聞きしたいと思います。
★佐藤勝巳会長
中山正暉さんとは、彼が議連の会長で私が救う会の会長で、接触する機会もしばしばありました。
実を言いましてあの人ですね。
余り信用できる人ではない。
思いつきでしょっちゅう物を言う人ですから。
一例を紹介しますと、拉致の解決というのは「夜寝て朝起きてみたら、隣に拉致された人間が寝ておった」と。
「そういう状況が一番解決としては良い方法だ」などという事を公の場で平気で言う人ですから。
バッジをつけて十何回か当選されている方ですけど、そうですね。
冗談にしてもですね。
テロ国家から拉致(被害者)を救出する時、「朝、目が覚めたら拉致被害者が隣に寝ておった」なんて話をですね。
拉致議連かな?
何か知らないそういう場で平気で言う人ですから。
それから北に招待されて帰ってきたら「拉致という言葉を使わないでおこう」というような事を言ってみたりですね。
言動を見ておって、今ご指摘のような事を聞いてまともに答えるような人ではない。
時間の浪費であろうと思って聞きません。
以上です。
★質問者1
じゃあ、一応与太と思っていいんですね?
★佐藤会長
ああ、与太も与太で良いところです。(笑い声)
デタラメも良いところです。
第一あの男が情報なんか持ってるはず無い。
★質問者2
問題提起として皆さんのご意見を伺いたいんですが、二つあるんですが。
一つはですね。
この拉致問題をね。
最近教育基本法で愛国心が出てきているんですけど、私もその愛国心という言葉で一度酷い目に遭っている年代なんですが、拉致されている人はみな日本人なんですよね?
それを取り返す事が出来ない国にですね。
愛国心てのが育つのかな?と最近疑問に思ってるんですよね。
ですから国を挙げて日本人を救うという姿勢を示して、初めて愛国心が育ってくるんじゃないか?と(拍手)私思うんです。
ですから拉致という事を愛国心というところに結びつけて、活動を展開していく事が出来ないかな?と、ちょっと皆さんにご相談したいと言う事が一点。
後一点は金正日体制が崩壊するという事につきましてですね。
多分中国、特に韓国がですね。
ドラスティックには考えて無いんですよね?
出来れば軟着陸して日本から莫大な金を搾り取ろうという狙いがあるわけなんですね。
ですからその点をですね。
上手く考えていかに拉致されている人を救い出すかと事について、確かにお金を使うという事がありましたけどもね。
どういうふうにお金を使うか?という事を皆さんで考えてやっていった方が効率的じゃないか?と。
多分中国はですね。
特に韓国は金正日体制が崩れたときにですね。
大混乱が起きる事を予想してます。
例の東西ドイツが統一して今16年経つんですが、凄い経済格差があるわけなんですよね。
そういう事を韓国の人は考えていて、統一統一ってかっこいい事を言ってるけど、本当は統一はしたく無いんじゃないかな?と思われるんです。
その辺ちょっと分析をお願いします。
★佐藤会長
前の方は皆さん含めて愛国心で議論して頂いて。
後ろの方についてご意見を言わせて頂くと、私が金を使えと言ったのは、お金を使って拉致された人がどこにいるのか?調べる。
そういう意味でお金を使えと言うことであって、崩壊した後にどうしておるのか?という話は、さしずめ今の私の発言の中のお金ってのでは非常に限定された物とご理解してください。
いうことです。
凄いお金の効果があるんですよ。
今さっき言いましたようにですね。
ドルは偽ドルが入っているからやばいんです。
円はそんなことありませんからね。
円の力は強いですから。
・・・(聞き取れず)にお金を今使うという事は、お金を使って買収して情報を得る、ということなんです。
先ほど本間さんの方から北朝鮮に入って調べれば良いというお話があったけれど、そりゃあ確かに、まぁ時間と暇があったらやったほうが良いと思うんですが、簡単なんですよ?
拉致を管理している所はどこなのか?
分かっているんです。
拉致を管理している部署ははっきり分かってますから。
それから拉致をした人間を警備している部署はどこか?
これも分かってるんです。
ターゲットはハッキリしているんです。
そこを狙って金を使えば良いんです。
拉致なんていわば北朝鮮にとってはトップシークレット、担当者以外誰も知らないです。
その担当者はどこなんだ?という事を分かってるんです。
こんなもの、大騒ぎしてあっちこっち捜す必要なんか全く無い。
非常に限定されているんです。
そこに金を使ったら良い、いう意味です。
まぁはっきりいえば、買収をしましょうと。(笑い声)
そりゃ円の力は物凄い強いですから、それでやっぱり分かるならね。
一発も拳銃を撃たなくても住んでる場所が分かるなら、それに越した事は無いわけです。
それから前段の方の、愛国心なんか育たないんじゃないか。
拉致の問題でそれをやったほうが良いんじゃないかという、ひょっとすると育つかもしれないから、そういうお話なんですが、私はですね。
政府がしっかりやれば上手くいくという趣旨のお話もあったんですが、政府がしっかりとね、指導力を発揮してやれば良いという話があったんですけど、私は拉致の問題をやってみておってですね。
実感です。
政府なんかにね、期待したって何もしないんです。
政府を動かすのは国民です。
それ以外無いんです。
拉致が何故ここまで来たか?といえばね。
それはやっぱり家族会とか救う会とか国民のとても多くの人が、はっきりしろよと言ったから動き出したんです。(拍手)
私たちが本当にひとりひとり愛国心を持たなきゃいかんというなら、政府にしっかりとそれを要求すべきです。
何よりも自らが国を愛さなきゃ駄目だと思います。(拍手)
自らがどうするかを曖昧にしておってね。
人様に向かってああしろこうしろという話はね。
やっぱり説得力は無い。
そういうふうに考えますと、北朝鮮が、金正日が拉致を認めるまでの拉致救出運動の現状を考えた時、それは政府だけを責めるんじゃなくて、日本国民の愛国心だって問題になってるんじゃ無いか?という事ですよね?
私はそこを抜きにしてですね。
やっぱり愛国を語る、政府にああしろこうしろについてはですね。
あんまり賛成じゃないんですね。
やらなかったらお前の政府潰すぞ言うくらいの迫力を国民が持つべきなんです。
終わります。(拍手)
★質問者3
下妻の○○といいます。
茨城での県民集会では1000名以上集まったんですが、で、結局「私たちに何が出来るか?」っていう事で、佐藤会長さんさっき言われましたように、じゃあ何が出来るだろう?という事を話し合う事だと思うんですが。
茨城では一番結局地元、朝鮮総連に圧力をかけることだろうという事で、朝鮮総連に最後には下妻の市長さんも課税すると言う事で今年動かれました。
ところが残念ながらこの間の情報ですとさいたま市ですか。
川口で4人とか5人とか拉致された方がいられるという事で、埼玉県って本当に大きい被害者の県だと思うんですけど、そういう所で私も電話を実際かけてみましたけど、朝鮮総連では今日はいないって言う事で逃げっちゃうんですよね。
担当者がおりません、後でまた電話をかけてください。
で市役所に電話しますと市役所の担当の方、これは課している相手様の事情のことですから断る事もあるでしょうという事で逃げて。
じゃあどれほどのさいたま市にですね。
多くの市民の皆様、県民の皆様声が行ってるのか、そこはちょっとつかめないんですけども、それほど行ってないのかな?と残念な気持ちでね。
結局埼玉の方には埼玉の方が、茨城の方には茨城の方が声をかけて、自分でも投票してますんで市会議員の先生方にですね。
押しかけて行ってでも断じて熱く語ると。
これをしないとやはり安倍さんとかを国のトップに挙げる事も大事なんですが、一番地元・近く・隣組・自治会長さん、そこの所から動かしていくような運動をしないと、国民運動にならないとですね。
やはり拙いんじゃないか?という事で、今年北朝鮮が秋にも倒れるか?という事でそんな悠長な事を言ってたらという部分もあるんですが、やはり基本的なところかな?という気がするんですがいかがでしょうか?
★佐藤会長
全く賛成であります。
そのとおりだと思います。
埼玉は県民700万が、私もあそこに住んでおりますけど、仰るように一番私たち身近にいる市会議員さんですから、この人たちとコミュニケーションしてですね。
具体的に市議会で、あるいは県議会でね。
問題にしていただくと。
みておりますと県議会が、今あそこは全国の県議会に呼びかけて拉致県議会、なんていうのかな?
協議会みたいのを作って埼玉は事務局をやってるところで、あそこのリーダシップと言うのはご案内のように、拉致の議連の・・・(聞き取れず)をやっておった方で、非常に関心のあるところですから。
ご指摘の通り下の方からですね。
しっかりと問題提議をしていく。
言う事が非常に大切なんだろうと、ご意見に全く賛成であります。(拍手)
★質問者4
小泉首相はなぜ、経済制裁をしないと言うふうに考えたら良いですか?
★佐藤会長
はい、分かりません。(笑い声)
★質問者5
すみません、今の言われた事に私個人が感じた事はですね。
埼玉県は知事さんは凄い関心を持っているんですね、拉致問題に。
ですからその延長がずっとそれぞれの部署に影響が・・・(聞き取れず)って行くようです。
で、ついでにすみません。
山崎拓さんがまたうろちょろうろちょろしているようなんですが、何かその辺の情報感じてませんか?
★佐藤会長
山崎拓さんについては北朝鮮が相手にしていませんから、どうぞご安心ください。(笑い声、拍手)
★質問者6
最近産経新聞がですね。
大挙して訪朝したそうですけど、大手の中では産経が一紙訪朝したそうですけど、それも産経で別に記事も何もありませんけど、僕は非常に恥知らずなと、内心ですよ。
内心そう思ってるんですが、産経の人たちは何か佐藤先生に弁解めいた事を言ってますか?
★佐藤会長
全く分かってません。
申し訳ありません。
★質問者7
テポドンは、液体燃料っていうんですか?
入れたら抜くのが非常に危険で、入れたらもう撃っちゃう他ないと聞いているんですが、その辺はいかがですか?
★佐藤会長
技術的にはかなり難しいと聞いています。
多分ね、液体燃料入れてないんじゃないですか?
注入してないと思いますよ?
あのね、いないと思うってのは注入をしたという確かな証拠は存在致しておりません。
それから出たついでに申し上げますと液体燃料というのは燃料を詰めますとね。
あれ、蒸発しちゃうんです。
だからすぐ発射しないと時間が経てば経つほど、蒸発した部分だけ飛距離が落ちちゃう。
そういうものなんです。
従って注入が始まれば同時に発射と理解して宜しい。
従ってあれ、注入しているかいないかというのは大変大きなポイントで、発射していないから注入していないんです。(笑い声)
だから、脅しでやっているんじゃないか?という見方が、専門家がいるわけですが、私は中国側の動きを見ておったら脅しではないと思いますね。
本気でやはりミサイルを発射するつもりだった。
それが発射できなかった。
ここはしなかったんじゃなくて出来なかった、というのが最大のポイントだと思うんです。
これは将軍様の権威が著しく失墜する事ですから、これが今後どうなっていくのか?というのが大きなポイントですよね?
で、私みたいのが何を言うかというと、やっぱりいろいろ偉そうな事を言っておったけどあれは張子の虎だと、たいした力の無い奴です、といわれたら非常に北は、面子というかね。
潰されるから、発射してくれれば良いと思いますよ。(笑い声)
それはね、発射をすればですね。
非常に面妖になるんです。
今回私は率直に言ってアメリカの動きって言うのは賛成じゃない。
アメリカやそれから周辺の「発射するな、するな」というのは、私は反対なんです。
発射してもらったほうが良いんです。
非常にハッキリします。
で射程3500から6000くらいだろうといいますとね。
アラスカ沖くらいまで飛ぶんです。
アラスカ沖まで撃って貰えば、これはもう議論の余地が無いわけでしょう?
別にあそこに落っこったからといって、別にあそこの魚に被害は出るかもしれないけど、それ以外に余り被害は出ないわけですから。
そうすると国際的にはもう明白です。
まさに問題児でありね、テロなわけですから。
それに対してどうするか?ってのはね。
非常に議論がハッキリしてくる。
私は千載一遇のチャンスを逸したと思ってますね。
あれは発射して貰った方が非常に良いんです。
・・・質疑応答その2につづく・・・