2006年10月26日

06.10.7 特定失踪者家族の訴え 第15回藤沢集会(11)藤沢産業センターにて

『特定失踪者家族の訴え』

Img_2181.jpg

★大澤茂樹さん(特定失踪者・大澤孝司さんの兄)

みなさん、こんにちはです。
私、北朝鮮に拉致された疑いが濃厚な特定失踪者・大澤孝司の兄で、大澤茂樹と申します。
本日私のほかに二家族の、特定失踪者の家族が参加されております。
この中に初めて集会に参加される方も多いと思いますので、簡単に紹介させていただきます。

皆様方から向かって左側のご家族は、昭和51年、お兄さんが電気通信大学2年生のとき神津島に寮生の仲間と遊びに行き、そのまま神津島から失踪した高野清文さんの妹さんの高野美幸でございます。

★高野美幸さん(特定失踪者・高野清文さんの妹)

ただいまご紹介がありました、高野清文の妹の美幸でございます。
今日はご足労ありがとうございます。
今ですね、いろんな方向で拉致が解決の方向を見せているように思います。
ただ、安倍さんが総理になったという事でここで安心してしまうのではなくて、これから本当の解決に向けて私もやっとスタートラインに立った所だと思っています。
皆さんに、言い方悪いですけども穴を叩いていただいて、本当の解決に向けてこれから更にお力をお貸しいただきたいと思っています。

まだ、兄は拉致かどうか分かりません。
分からない人がたくさん居過ぎます。
早く解決する事で拉致かどうかハッキリします。
それをご協力をお願いしたいと思っております。
よろしくお願いします。(拍手)

★大澤茂樹さん

私の隣にいるお二方は、昭和54年、銀行の親睦会で鎌倉の花火大会に行き、その帰り同僚と別れて最寄のバス停まで来られて、そのバス停から自宅へ戻る間に行方不明となりました寺島佐津子さんのお父さんとお母さんでございます。

★寺島ロクロウさん(漢字表記不明、特定失踪者・寺島佐津子さんの父)

私、戸塚の寺島ロクロウです。
こちらは家内です。
この事件は私たちにおいては本当に悲しい事件です。
一日も早い解決を願っております。
皆様のこれからの一層のご支援をお願いいたします。(拍手)

★大澤茂樹さん

ありがとうございます。
私の弟は、昭和49年1974年の2月の24日に新潟県の佐渡島で、曽我ひとみさん親子が拉致された真野町の現場から7〜8キロしか離れていない、トキの保護センターのある新穂村と言うところで、日曜日で寄宿舎の食堂が休みという事で行きつけの飲食店に夕飯を食べに行き、その帰りに突然と失踪した北朝鮮に拉致された疑いが濃厚な失踪者となっております。

今日本政府の拉致の取り組み状況は、先日7月の5日北朝鮮が挑発的に弾道ミサイルを5発も6発も発射して以来何の拉致問題の進展はございませんが、今北朝鮮の核問題を世界中の国々が核の実験と核武装を断固阻止しようと包囲網を作りますと、我が日本政府はこの拉致問題を解決するいいチャンスじゃないかと思っています。
ありとあらゆる手段を用い、一刻も早く解決して頂きたいと思っています。
安倍新政権が誕生され、先ほど飯塚副代表の方からもご説明がありましたが、首相自ら委員長となる拉致問題対策本部が発足され、私は拉致問題の解決を大きく期待しております。

先ほどまた、副代表のお話を聞いて更に私は安心を致しました。
安倍さんならきっと私ども特定失踪者を含め、すべての拉致被害者を解決していただけるものと私は確信致しております。
それには更なる皆様方のお力で、日本政府に応援して頂かなければならないと思っています。
それをお願いし、私の訴えとさせて頂きます。
どうもよろしくお願いします。
ありがとうございました。(拍手)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※文中に紹介のあった特定失踪者の個別情報は下記の通り

情報は全て特定失踪者問題調査会のHPより引用 
http://chosa-kai.jp/index.html

★氏名 高野 清文
失踪年月日 昭和51(1976)年7月30日
生年月日 昭和31(1956)年10月31日
当時年齢 19
当時身分 電気通信大学2年生
特徴 中肉、丸顔鼻低い、口は大きい、眉濃い。
失踪現場 東京都神津島村の民宿から
失踪状況 大学寮の仲間と神津島へ行き行方不明に。前日に山へ行くと言っていたため、神津島村の天上山を捜索するが発見できず。同月12日に隣の新島でも若い女性が行方不明になっている。

★氏名 寺島 佐津子
失踪年月日 昭和54(1979)年8月10日
生年月日 昭和35(1960)年7月26日
当時年齢 19
身長 体重
当時身分 銀行員
失踪現場 神奈川県横浜市戸塚区
失踪状況 失踪当日、勤務先の支店の親睦会で鎌倉の花火大会に行き、10時に現地解散。同僚と鎌倉駅で別れ、戸塚駅からバスで帰宅途中に行方不明。翌日、自宅近くの草むらからセカンドバッグが見つかる。警察犬の捜査でもここまで来たのは間違いない。

★氏名 大沢 孝司
失踪年月日 昭和49(1974)年2月24日
生年月日 昭和21(1946)年6月21日
当時年齢 27歳
当時身分 新潟県佐渡農地事務所勤務
失踪現場 新潟県佐渡郡新穂村
自宅独身寮から約400m離れた飲食店で夕食を済ませ、知人宅に寄った後行方不明。当時事務所には50〜60人が勤務、うち15〜20人程度が本土から単身赴任で来ていた。失踪時期は観光がオフシーズンだったため、最も忙しい時期に拉致された曽我さんと違い警察もかなり大規模に捜査してくれた。事務所では失踪後まもなく「あれは北朝鮮にやられたのではないか」との話で持ちきりになったが、やがてぴたりと止んだという。元同僚の話では「失踪の2〜3日前、一緒の船で新潟から帰ってきた。船中では飲む話、食べる話などをしていて自殺や失踪のそぶりは全くなかった」とのこと。北朝鮮製と思われるマッチが漁の前あたりに落ちていたという。平成16年1月29日、新潟県警に告発状提出。
posted by ぴろん at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 集会テキスト(藤沢集会) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。