もう本当に私はね、今までクローズアップされてから、修一君とるみ子が付き合っていると言うのを、父親は知らなかったんですよ、それまでは。
で、いなくなってから、いなくなってから初めて、付き合ってると言うのを父は知ったんです。
というのも、厳格な父でしたので男女交際には凄く厳しかったんです。
もし結婚を前提にしてないふたりがね、二人は結婚を前提にしてると思ってたんですけど、まだそう煮詰まった話じゃなかったから、言ってなかった。
私と母は知ってましたけど。
テレビに婚約間近とか婚約したとかいう話が先にたって、いかにも婚約中ということで話が出てましたので、そのときでも「おれは許しとらん」て言ってました。
そして9月17日以降もですね、テレビの中で妹たちを紹介するのに、婚約間近とか解説がついてたんです。
その時でも、病室のベッドの上で「まだおれは許しとらん」って言うんですね。
父親というのはすごいなぁと思いました。
自分が知らないところでそういう話がいってると言うのが、とても許せなかったんでしょうね。
10月の11日、延命措置を受ける午前中にですね、父親は「結婚を許す」って言ってくれました。
もうその時は自分でも死期が分かってたから、これだけは言って旅立ちたいと思ったんでしょうね、
父親の責任として。
なんでそんな気になったのか?
(このあたりから会場内あちこちから、すすり泣く声。以後最後まですすり泣き止まらず)
声が小さいから、耳元に私こうして(顔を寄せるしぐさ)近づけて聞いたんですけども。
「修一君とるみ子、二人は愛し合ってる」って。
「なんで愛し合ってると分かるの?」って聞いたら、何か、悪者がですね、市川君を刀で切りつけて2〜3刃、刃を受けたそうです。
軽症になったそうですね。
それをるみ子がかばったんですって。
だから「二人は愛し合ってるんだ」って、言う。
傷を負ったんだけども、二人のかばい合うその姿にですね・・・父の夢なんでしょうけど・・・父は「二人を許す」それしかないんだと思ったんでしょうね。
ですから自分がこの世を去るけれども、妹にはそれを伝えて欲しい。
私も本当「とうちゃん良かったね。やっと許す気になったね」って。
「るみ子が帰ってきたらちゃんとそれ言うからね。市川さんにもそれ報告するからね」って言いました。
※「増元るみ子さんを救うぞ!東京集会(1)04.12.9 友愛会館にて」より一部抜粋
★増元照明さんのお話(増元るみ子さんの弟)
なぜなら2002年の9月17日、あれだってアメリカの圧力があったから、小泉訪朝を金正日が受け入れたんです。
圧力がなければ本当の事を言わない国なんです。
本当にそれまで食糧支援なんかやってて、でっち上げだでっち上げだと言い続け、5年半たってアメリカの圧力があってようやく認める結果になった。
今、死んだと言われている人間を生き返らせるためには、もっと大きなエネルギーが要るし、もっと強い圧力がいります。
ですから死んだと言われている人間だからこそ、日本が圧力をかけて向こうに白状させる。
日本が追求して白状させていくと言う姿勢を見せていかなければならないと思っています。
みなさん、やっぱり怖いと思います。
でもあの国を怖がっていたら、私たちはこのままずっとあの国を怖がって貢いでいかなければならない。
末代までずっと貢いでいかなければならない。
中国に貢いでいかなければならない。
こんな国だったら、アメリカの52番目の州になれば良いんです。
私たちは、姉は日本が嫌いになりそうだと言ってますが、私は日本は好きです。
海外から見た日本と言うのはすごく美しいですし、天皇家の行事を見ても日本の文化と言うのは素晴らしいものがある。
私はそう思ってますし、その文化を守らなきゃいけないし、この日本と言う国を守らなきゃならないと思ってますので、中国の属国にもなりたくありませんし、アメリカの52番目の州になりたくもない。
日本と言う国は日本で守らなければならない。
自由と平和は授かるものではない。
自分たちで勝ち取っていかなければならないものだ。(大きな拍手)
ぜひ皆さんも周りの人にそういうふうに言いながら、経済制裁この発動、これに対して大きな声を上げていって下さい。
※「増元るみ子さんを救うぞ!東京集会(2)04.12.9 友愛会館にて」より一部抜粋
私も飯塚さんと同じで、まず姉に会ったら謝らなければならない。
30年近くも・・・(涙を流しながら語る)
取り戻していないと言うことが非常に残念です。
もう30年という年月を取り戻すことは出来ない。
でも姉が30年前私にくれた時計、今非常に私大事にしておりまして。
この時計の動きを止めることは出来ないし。
今でも動いていると言うことを彼女に教えてあげたい。
そしてこれからもずっとその時計は・・・持ち続けていくということ・・・(涙で言葉にならず、声を詰まらせる)
父が死んで、あんなに可愛がっていた姉ですから、必ず北朝鮮で姉の身を・・・(再び声が詰まる 「頑張って!増元さん!」の声)・・・守ってると思います。
以上です。
※「第7回国民大集会(25)05.4.24 日比谷公会堂にて」より一部抜粋